「脱毛したいけどサロンに通う時間がない」
「自宅で手軽に脱毛したい」
そんな方におすすめなのが家庭用脱毛器。
脱毛サロンと同レベルのハイパワー脱毛が、いつでも自宅で行えます。
【VIO】おすすめ家庭用脱毛器
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ケノン | トリア | LAVIE |
肌へのやさしさ |
||
|
|
|
照射部位 |
||
|
|
|
照射レベル |
||
|
|
|
照射回数 |
||
|
|
|
脱毛方式 |
||
|
|
|
価格 |
||
69,800円 | 48,000円 | 58,000円 |
分割価格 |
||
3,100円/月 |
可能 |
可能 |
VIOに使う脱毛器の選びのポイント
VIOへの対応
照射部位 |
||
ケノン | トリア | LAVIE |
|
|
|
VIO全部に使えるタイプの脱毛器は少なめ。
V(ビキビライン)のみに使えるタイプも多いので、VIO全部を脱毛したい人は要注意です。

照射レベル調整機能
照射レベル調整 |
||
ケノン | トリア | LAVIE |
|
|
|
VIOへの照射は特に痛みを感じやすいので、照射レベルの調整機能があると便利です。
痛みを感じやすい方は最初は低いレベルで始めて、毛根が弱ってきたら徐々に高いレベルでやるのがコツ。
価格・コスパ
ケノン | トリア | LAVIE | |
価格 | 69,800円 | 48,000円 | 58,000円 |
照射回数 | 300万回 | ----- | 10.5万回 |
1ショットあたり | 約0.0098円 | ----- | 約0.5円 |
※トリアは充電式のため表記なし
脱毛器は長く使うものなのでコスパは重要。
使用できる照射回数も含め、1照射あたりのコストが低い脱毛器がおすすめ。

ケノン
人気のポイント
- カートリッジ一つで最大300万発の照射が可能
- 照射面積が広くて広範囲も処理が楽
- 照射レベルを10段階から選べる
- 全身約300回分も使える
- 顔やVIOを含む全身に使用できる
照射部位 | 光の強さ | 照射回数 |
全身 |
非公開 |
300万回 |
カートリッジ | 価格 | 分割価格 |
カートリッジ交換式 | 69,800円 |
3,100円/月 |
ケノンは、最大300万回の照射回数と驚異的な寿命が魅力です。
実に1200回分の全身ケアが可能なんです!男性特有の剛毛から女性のVラインの毛まで、さまざまな部位の脱毛が可能。
また、友達や家族と4人でシェアして使用すれば、1人あたり17,450円でセルフケアがスタートできます。カートリッジ部分を交換することで、出力を復活させることができるのも魅力の一つ。
顔やVIOも照射可能なので、自宅で全身脱毛したい人におすすめの家庭用脱毛器です。
トリア
人気のポイント
- 唯一の家庭用レーザー脱毛器
- カートリッジの交換不要
- 男性の濃いヒゲにもおすすめ
【キャンペーン実施中!】
→ トリアがお得に試せる!
照射部位 | 光の強さ | 照射回数 |
全身 |
22ジュール/cm2 | 充電式のため表記なし |
カートリッジ | 価格 | 分割価格 |
なし | 48,000円 |
可能 |
家庭で使える唯一のレーザー脱毛器。
トリアは男性にも人気で、購入者の約3割が男性です。
アメリカFDAの認可を受けた脱毛器だから、品質&機能性も信頼できます。
LAVIE
人気のポイント
- 美顔エステ機器としても使える
- 7段階のパワー調整
- 2年間の保証付きで安心
【キャンペーン実施中!】
→ LAVIEがお得に試せる!
照射部位 | 光の強さ | 照射回数 |
全身 |
6.7ジュール/cu | 10.5万回 |
カートリッジ | 価格 | 分割価格 |
なし | 58,000円 |
可能 |
コスパにすぐれた多機能脱毛器。
前モデル比150%の照射パワーで、VIOを含む全身への照射が可能です。
別売りのカートリッジで脱毛だけでなく、美顔エステ機器としても使えます。
痛くない脱毛器の選びかた
VIOに使える家庭用脱毛器には、「フラッシュ式」と「レーザー式」の2種類があります。
「フラッシュ式」は比較的痛みが少ないので、痛みに敏感な人や初心者に向いているでしょう。
「レーザー式」はやや痛みを感じやすいですが、「フラッシュ式」に比べてパワーがあり、男性にもおすすめです。
痛いときの対処法
照射レベルを調整する
照射レベルを調整し、痛みを感じないレベルまで下げましょう。
痛みを感じやすい方は、「早く効果を出したい」と最初から強めの照射レベルに設定せず、一番低いレベルから徐々に上げていきましょう。
照射面を冷却する
脱毛したい箇所を冷やすことで、痛みを和らげることができます。
痛みを我慢できないときは、保冷剤などでしっかり冷やしてから照射してみましょう。
冷却機能付き脱毛器なら、保冷剤などを使う手間がなくおすすめです。